看護師便り 受験前の準備 こんにちは。早くも松の内が過ぎ、寒い日が続きますね。本年も皆様に役立つ情報をお届けしてまいりますので、引き続き「看護師便り」をぜひご覧いただきますようお願いいたします。もうすぐ受験シーズンが始まりますね。今日は、受験生のみなさん、またご家族... 2025.01.08 看護師便り
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.424 時代の変化(その1) 横浜院長の柏です。前回ブログから半年以上経ってしまいました。日々に忙しく、ネタもなかなか続かず(汗)、またoutputの場としてX(旧Twitter)を主戦場に移してきたこともあり、こちらがどうも疎かになってしまいました。申し訳ございません... 2025.01.06 横浜院長のひとりごと
デイケア便り メンバーがイベント企画してみた たまにはデイケアの日常について書こうと思いますが・・・日常というか、非日常というか・・・デイケアでのイベントについて書いてみます。デイケアでは、コロナ前は月に一回の外出プログラムや季節ごとのイベント(納涼会やクリスマス会など)を行っていまし... 2024.12.28 デイケア便り
看護師便り 年末年始の過ごし方 みなさん、お元気にお過ごしですか?いろいろあった今年一年ももうすぐ終わりです。年末年始は美味しい料理がたくさん並びますが、健康やカロリーを気にされる方も多いですね。食事を楽しみつつ健康を保つために、以下のことに気をつけてみましょう。食べる順... 2024.12.23 看護師便り
デイケア便り やっぱり久しぶりになったので、真面目に・・・ 皆さんこんにちは、こんばんは。前回のブログは、何と9月!連載風にすればブログの更新頻度も上がるのでは・・・という私の考えは、やはり浅はかなものでした(反省)。そして、ここで気を取り直して連載の続きを・・・と行きたいところですが、今回は違った... 2024.12.18 デイケア便り
看護師便り 風邪予防と免疫ケア 皆さんこんにちは。今年もとうとう残すところ数週間となりました。 寒さも本格的になってまいりましたが、 皆様 お風邪をめしていらっしゃいませんでしょうか?風邪の予防のため、手洗い・うがい、人が沢山いる場所ではマスクの着用等皆様気を付けられてい... 2024.12.06 看護師便り
看護師便り 適切な湿度 11月半ばまで比較的高い気温が続いていましたので、急に気温が下がって秋を通り越して一気に冬の到来を感じますね。それに伴い、空気の乾燥を感じるようになりました。今回は、湿度のお話をしたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。人が暮らすのに適... 2024.11.27 看護師便り
看護師便り 冷え性のケアをしましょう こんにちは。季節の変わり目、気温変化の激しい毎日ですが、皆様体調はいかがでしょうか?やっと秋になったと思ったら、もうすぐ立冬(11月7日)。暦のうえでは冬となるそうです。ここ関東では本格的な寒さを迎えるのはまだ先、とはいえ、冷え性の私として... 2024.11.05 看護師便り
看護師便り ピンクリボン月間 10月はピンクリボン月間です。ピンクリボン月間の制定は、乳がんに対する理解を深め、早期発見の重要性を広めることを目的としています。乳がんは女性に多く見られるがんのひとつで、早期に発見されることで治癒の成功率が大きく向上します。今回は、乳がん... 2024.10.15 看護師便り
看護師便り あさんぽ 皆さん、こんにちは。大分涼しくなり、気温もやっと30度をきってきましたね。今年の夏は、猛暑で外出を控えたという方も多かったのではないでしょうか。私はというと…休日はほぼグータラで過ごしてしまった夏(*´Д`)とある日のソファーでの子供との会... 2024.10.07 看護師便り