看護師便り ピンクリボン月間 10月はピンクリボン月間です。ピンクリボン月間の制定は、乳がんに対する理解を深め、早期発見の重要性を広めることを目的としています。乳がんは女性に多く見られるがんのひとつで、早期に発見されることで治癒の成功率が大きく向上します。今回は、乳がん... 2024.10.15 看護師便り
看護師便り あさんぽ 皆さん、こんにちは。大分涼しくなり、気温もやっと30度をきってきましたね。今年の夏は、猛暑で外出を控えたという方も多かったのではないでしょうか。私はというと…休日はほぼグータラで過ごしてしまった夏(*´Д`)とある日のソファーでの子供との会... 2024.10.07 看護師便り
看護師便り 風疹の予防接種を受けましょう 暑い日が続きますね。皆様、いかがお過ごしですか?今日は「風疹」についてお話ししたいと思います。風疹は、風疹ウイルスによって引き起こされる感染症で、発熱・発疹・リンパ節腫脹等が主な症状です。妊娠初期の女性が感染すると、胎児に先天性風疹症候群(... 2024.09.19 看護師便り
看護師便り パワーナップ(昼寝・積極的仮眠) こんにちは。少しずつ秋の気配が感じられるようになりましたが、とても暑かった今年の夏の疲れも残っているのではないでしょうか。今回は、手軽にリフレッシュできて様々な効果がある「パワーナップ」のお話です。「パワーナップ(Power Nap=積極的... 2024.08.26 看護師便り
看護師便り 熱中症 こんにちは。 久しぶりに「看護師便り」をお届けします。これからも少しずつ更新していきますのでぜひご覧になってください。さて、本日のお話は「熱中症」についてです。暑い季節になると、誰でも熱中症になるリスクがあります。特に、高齢者や子供、体調が... 2024.08.07 看護師便り
看護師便り 運動しましょう。そうしましょう。 皆さん、こんにちは。スタッフのFです。あっという間に、8月も終盤。皆さんは、どんな「夏」を過ごされましたか?私は友人とのバカンスを楽しむつもりでしたが・・どうも重力に耐えられない体型を目の当たりにし、ショックな夏を過ごしました。そこで今回の... 2017.08.23 看護師便り
看護師便り 梅干しパワー 皆さん、こんにちは。看護師のIです。そろそろ梅雨の季節ですね。古来中国では、梅の実の熟すころの長雨のことを「梅雨」と呼び、日本に「ばいう」という言葉で入ってきた、という説があります。梅酒や梅干し作りの名人の方は腕が鳴るころですね。その梅干し... 2017.05.29 看護師便り
看護師便り 私の楽しみ 皆さん、こんにちは。スタッフのFです。朝晩はまだヒンヤリしますが、日中はだいぶ暖かくなりましたね(^^)皆さんも過ごしやすくなってきたのではないでしょうか。今回の看護師便りでは「私の楽しみ」と題しまして、毎週ワクワクしながら観ているテレビ番... 2017.04.25 看護師便り
看護師便り 医療安全標語 こんにちは。スタッフのIです。先日、全職員を対象として、医療安全標語の募集を行いました。これは、医療安全を一層推進する取り組みとして、今年から始めたものです。初めての取り組みで、正直どのくらいの応募があるのかドキドキしていましたが........ 2017.03.04 看護師便り
看護師便り 花粉症対策 皆さん、こんにちは。スタッフのFです。立春も過ぎ、少しずつ春は近づいていますが・・・既に花粉は、その飛散力を増しています!!そこで今回の看護師便りでは、花粉症対策のお話をしたいと思います。花粉症対策といえば、一番に挙げられるのが「外出時の完... 2017.02.14 看護師便り