横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.132 うつ病の症状論(その3) 横浜院長の柏です。うつ病DSM-5診断基準、5番目は「精神運動性の焦燥または制止」です。「精神運動性」というのは一見難しそうな言葉ですが、要するに「気持ち」と「からだ」ということです。気持ちが落ち着かず、体もじっとしていられないような焦燥感... 2015.02.25 横浜院長のひとりごと
こころの健康アラカルト 突然襲ってくる動悸や強い恐怖感 不整脈など身体的な疾患以外に、さまざまな精神疾患でも起こる"動悸"。その代表である「パニック障害」について2回にわたりお話ししましょう。 パニック障害の主な症状は、主に動悸、息苦しさ、目まい、発汗などの自律神経症状のほか、強い恐怖感が突然前... 2015.02.23 こころの健康アラカルト
デイケア便り 土曜日のプログラムレポート(2月21日) こんにちは。デイケアスタッフのKです。 「土曜日のプログラムレポート」を更新しましたので、ご覧ください。 デイケアスタッフK 2015.02.23 デイケア便り
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.131 うつ病の症状論(その2) さて、前置きが長くなりましたが、症状論つづきです。DSM-5の3番と4番、アムロ、行きまーす・・・ってちょっと古いですね。一瞬「安室奈美恵と間違えられるかな」と思ったけど、それすら古いことに気づいて哀愁の柏です(^_^;。 さて、この二つ、... 2015.02.16 横浜院長のひとりごと
デイケア便り 土曜日のプログラムレポート(2月14日) こんにちは。デイケアスタッフのKです。 「土曜日のプログラムレポート」を更新しましたので、ご覧ください。 デイケアスタッフ K 2015.02.14 デイケア便り
こころの健康アラカルト 小学校で突然おもらしをするように 「最近周囲に反抗的な小学1年生の娘が、突然学校でおもらしをするようになりました。原因が分からず心配です。」という方の悩みについてお話ししましょう。 トイレを失敗したときの対応は? 排尿・排便のトレーニングは小学校低学年ではまだ確立されていな... 2015.02.10 こころの健康アラカルト
こころの健康アラカルト パワハラ夫にこまる妻 「なんで家を片付けられないんだ」「言ったことがどうしてできないんだ!」 声高に夫になじられると妻は委縮して余計できないのですが、夫は注意すれば直ると思い違いをしています。そもそもの要求が妻のキャパシティを超えていたら無理なこと。 家事も労働... 2015.02.10 こころの健康アラカルト
横浜院長のひとりごと 横浜院長のひとりごと No.130 非定型うつ病 最近、まじっく快斗がマイブームの横浜院長・柏です。あ、オタクですから特撮だけじゃなくてアニメももちろん好きですよ。今週の第17話はしっかり社会不安障害の認知行動療法でしたね。 「誰もこころの中には入ってきませんよ」・・・怪盗キッド、名医です... 2015.02.09 横浜院長のひとりごと
デイケア便り 土曜日のプログラムレポート(2月7日) こんにちは。デイケアスタッフのKです。 「土曜日のプログラムレポート」を更新しましたので、ご覧ください。 デイケアスタッフ K 2015.02.07 デイケア便り
こころの健康アラカルト 「統合失調症」の治療について この記事は、こちらからの続きです。 「統合失調症」についての2回目です。 治療法は、薬物療法では抗精神病薬を用いますが、主に陽性症状(妄想や幻覚など)に対して有効です。 そのほかの症状に対しては、認知行動療法や精神科のデイケアなど心理社会的... 2015.02.05 こころの健康アラカルト