横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.090 アナと雪の女王と摂食障害

hitori90-a.png横浜院長の柏です。「アナと雪の女王」を見てまいりました。次男と行ったので日本語吹き替え版でした。fantastic and excellent!! ディズニーさすがです。柏的には、ディズニー映画史上でも「美女と野獣」と双璧・・・いやこちらが一番でしょうか。ミュージカルのように音楽が効果的に使われていますが、松たか子と神田沙也加の歌唱も素晴らしかったです。二世侮るべからずですね。
最初の山場で雪の女王エルサの歌う”Let it Go”(邦題「ありのままに」)、 No.086でもご紹介しましたね。曲自体も名曲ですが、物語の中での位置づけも絡み、その歌詞が素晴らしい。そして、これは摂食障害に苦しむ皆さんにこそ聞いていただきたい歌なのです。
松たか子の歌う日本語版(歌詞つき)はこちら。


そしてIdina Menzelの歌う英語版(歌詞つき)がこちら。

日本語版、英語版の歌詞はこちらにあります。
この歌は、雪の女王(というより氷の女王)エルサが、これまでの仮面を脱ぎ去り、ありのままの自分(氷の女王)として生きていく決意を歌ったものです。
 ありのままの姿見せるのよ
ありのままの自分になるの

 これでいいの 自分を好きになって
これでいいの 自分を信じて

摂食障害は、拒食症と過食症が含まれますが、いずれも思春期に多く、人生に遭難してしまった状態です。彼女(彼)達は、自分を好きになれず、自分を信じられなくなっています。ありのままの自分が認められず、完璧な自分を求める、それが摂食障害の本態だと思います。そうじゃない、今のままのあなたでいい・・・そう、今のままの私で大丈夫・・・そう思えるようになることが、摂食障害の回復の足がかりなのです。
Let it…といえば、ビートルズのLet it beが有名ですね。これも「ありのままに」ということでは同じですが、こちらはBe=「そのままにしておく」といったニュアンスでより静的です。むしろ変化しないイメージでしょうか。Let it Goは、Goですからより動的。ありのままに進んでいく、そのまま先に進んでいくといったイメージですね。これまで動かずにいたものが自分の意志で動くようになる、そうした変化を感じさせます。人生は、川の流れのごとし。大丈夫。さあ、一歩踏み出してみましょう。
日本語の歌詞も素晴らしいのですが、英語版の最後の方に、摂食障害に関わる者として鳥肌の立つような一節があります。
 Let it go, let it go
That perfect girl is gone

ここです。完璧な女の子は、パーフェクト・ガールはもういない。あなたも、もうパーフェクト・ガールでなくていいんですよ。ではまた。

コメント

  1. 匿名 より:

    女王にしておくには勿体無いほどの建築デザイナーとしての才能。服のデザインに合わせてメイクもバッチリ。
    意外なところで驚くべき自分の才能、魅力が発見できるものです。人生ってそんなもの。

  2. 横浜院長 より:

    Anonymousさん
    斬新な観点ですね!お見それいたしやした。

  3. 隊長 より:

    完璧を目指そうとして、いつも取り組んでいたような気がします。
    「80%でいいんだよ。」というビジネスコラムを読んで、100点満点取ろうとしている自分のスタイルを変えていいんじゃない、ですね。
    大学入試で1科目満点を取ったことが、かなり後々まで影響している人生に、ちゃんとピリオド打たなきゃですね。

  4. 匿名 より:

    80%なんてすご過ぎですよ。65%程度、ていうか平凡に過ごせれば私は幸せ。
    お互いのんびり生きてみましょうよ。でなきゃ、疲れちゃうもん。
    「永遠の0」を観て思っちゃった。生きていられるって、それだけで幸せだなぁ〜って。
    そう思ったら自分のまわりの全てが大切に思えてきちゃった。
    死んじゃったら大好きな院長先生にも会えなくなっちゃうもんね。(笑)

  5. 横浜院長 より:

    私はよく皆さんに、「一番元気なときが100点として、今何点ですか?」とお聞きします。
    80点とか言われたら「大変よくできました」ですよ。当座の目標は60点です。100点とか言われちゃうと、逆に「うーむ」と思ってしまいますよ・・・。

  6. まねきねこ より:

    「美女と野獣」をしのぐ傑作なんですか!それは観ずにはいられませんねえ。ディズニーアニメ、CGになってから観なくなっていました。あのビニール人形みたいな感じが嫌で。キャプテンハーロックもCGアニメ化され、ビニール人形になってしまってガッカリ!日本では評判悪くても、ヨーロッパでは人気が高かったらしいです。向こうの人は、ああいうビニール人形みたいなアニメ、好きなんですかね?まあ、ディズニーは特別なので、食わず嫌いはこの際なしで行きます。
     え?先生の愛車は17年乗っていらっしゃるんですか。長いお付き合いの「相棒」ですね。車種とか個人情報に触れない部分で、愛車へのこだわりとか、車の美学とか語っていただけだらと思います。ここに来る皆さんも、柏先生のクルマ観って、きっと興味津々だと思います。
     消費税、やっぱり8パーセントは高いなあ~と感じた1週間でした。増税前の買い物は、2980円の枕でした(^^)v。

  7. 横浜院長 より:

    まねきねこさん
    ディズニーですが、CGの質の向上はすごいですよ。おっしゃる通り以前はフワフワ人形感でしたが今は違います。ぜひご覧下さいませ。
    車のこと、そのうち書きましょうかね。あ、正しく申し上げると5年落ちの中古で買ったので私が乗ってからは12年目に入るところです。最近、同型車をほとんど見なくなって優越感(変?)。

  8. 摂食障害の娘を持つ親 より:

    わたしも この歌には 一目惚れ?でした。
    Jupiter以来ですかね。
    そうですよね。
    摂食障害の子達の為にあるような歌詞ですよね。
    特に Let it go , let it go
    という言葉は素敵ですよね。
    わたしも 聴いた日に娘に話しました。
    先生が摂食障害の子達を思って鳥肌が立つような感覚を持ってくださったのは 患者の親として嬉しいです。
    世界中の人々の絶賛を浴び みなが励まされるように口ずさんでしまうのは 病を持った人に限らず みなが大なり小なり 生きずらさ を抱えながら生きているということなのではないかと思いました。

  9. 横浜院長 より:

    ようこそ当ブログへ。摂食障害はある意味きわめて現代的な病です。今のこの時代の生きにくさを、一番端的に表しているのが摂食障害だと私は思っています。お嬢様が「ありのままの自分」でいられる日が早く来ることを願っております。

  10. 摂食障害の娘を持つ親 より:

    ありがとうございます。
    社会恐怖も同時に患っていた娘ですが お陰さまでそちらは完治いたしました。
    人によって傷ついた心は人によって癒される わたしはそんな風に考えてきましたが 閉ざされた娘の心の中で初めて信頼した一人目が柏先生で その後信頼できる人を一人づつ増やしていったように思います。
    先生は話の聴きかたがとてもお上手ですよね。
    自然とこちらが話したくなるような雰囲気をお持ちだと思います。
     
    娘は色々と先生を困らせるような話題を持ち出しては先生を試していたような所もありますよね。汗、
    コミュニケーションが楽しかったのかもしれませんね。
    沢山の気付きを頂いてきたと思っています。
    「アナと雪の女王」の 沢山の国の言葉で繋がれたバージョンも素敵ですよね。
    その中で松たか子さん、光ってますね。
    現実世界はきれいごとでは済まされませんけれど わたしはこの歌詞の一つ一つに娘の歩みが重なり聴いています。

  11. 横浜院長 より:

    いえいえ。
    いろいろ教えていただいたのは私の方だと思っていますよ。
    摂食障害について、唐突にNo.094から連載開始としました。よろしければご覧下さい。