2012-05

こころの健康アラカルト

子どもを平等に愛せない

二人の子を同じようには愛せない、と悩むお母さんがいます。 次男を出産したばかりで長男を贔屓してしまう場合は、そのままで良しとしましょう。なぜなら、次男に嫉妬しがちな長男は、母に可愛がられるから満足するし、一方幼い次男には作り笑顔が十分通用す...
こころの健康アラカルト

単身赴任から帰ってきたけれど・・・

長い単身赴任の後に、子どもとしっくりいかなくなったお父さんからの相談です。 以前は子供がなついていたので、また一緒に暮らすのを楽しみに戻ってきたのに、素っ気なくされて寂しいそうです。 まずは、"親子だから仲良くできるのが当然"という考えを捨...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.006 どこからいらしてるの?

横浜院長の柏です。 10日昼の雹(ひょう)はすごかったですね。診察室からも、窓にたたきつけられ道路につもる雹がしっかり確認できました。診察後帰宅中の方もいらしたと思いますが、皆様無事にご帰宅できたでしょうか。 さて今回は、No.003に引き...
こころの健康アラカルト

近所から聞こえる立ち話の声が苦痛です

「家の外から聞こえてくる近所の立ち話の声が苦痛です。聞きたくもない話が聞こえてきてイライラ。いつも同じ時間に聞こえてくるので、避けるために外出することもあります。」こんな相談が。 気になる話し声がとても大きく、不快な内容であれば、だれもが気...
横浜院長のひとりごと

横浜院長のひとりごと No.005 プロチチ

横浜院長の柏です。 皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。いい思い出は作れましたか。私はずっと診療しておりましたが、そんな5月3日の夕方でした。診察を終えて車に乗り、いつものようにNHK-FMをつけると、なんと「今日は一日特撮三昧...
福祉用語の基礎知識

労働安全衛生法

労働安全衛生法(1972年制定)は、職場における労働者の安全と健康を確保し、快適な職場環境づくりの促進を目的とした法律です。具体的には「危害防止基準の確立」「責任体制の明確化」「企業の自主的活動の促進」「総合的計画的な労働災害対策の推進」を...
こころの健康アラカルト

とにかく約束事が嫌い

「とにかく約束事が嫌いです。1カ月先に友人と会う約束をしても、それに縛られるようで気になり、憂うつになります。」こんな質問が。 このケースの場合、様々な原因が考えられます。大きく分けると、心の病気が関係している場合と、そうでない場合がありま...
こころの健康アラカルト

原因不明の痛み?「疼痛性障害」

原因が分からず、頭・手・足・腹部・肩などさまざまなところがズキズキと痛むことはありませんか。もしかしたら「疼痛(とうつう)性障害」かもしれません。 疼痛性障害とは? 痛みを感じるのに、内科や外科で検査しても異常が見つからず、さらに症状が長引...
福祉用語の基礎知識

入院医療援護金(神奈川県)

精神障害で病院に入院している人は、月1万円の医療援護金を受けることができます。 対象となるのは、精神障害で精神科病院又は一般病院の併設精神科病棟に原則として月の初日から末日まで入院している人で、月々の医療費の自己負担額が1万円以上の人です。...
精神保健福祉便り

精神保健福祉便り No.016 復職支援プログラムとは・・・?③

こんにちは。ハートクリニック横浜のソーシャルワーカーです。    突然ですが、先日はじめてよこはま動物園ズーラシアへ行きました。自然に近い工夫がされているそうで、動物たちだけでなく、たくさんの珍しい植物も茂っていて、歩いているだけでも癒され...