福祉用語の基礎知識

移動支援事業

移動支援事業とは、以前「外出介護サービス」と呼ばれていたもので、外出時の移動において、障害等により制限がある方や、一人で外出することに不安が大きい障害者の方を対象に、移動にかかわる支援を行っているサービスです。
平成18年3月までは支援費、平成18年4月から10月までは障害者自立支援法の介護給付でしたが、平成18年10月からは、市町村地域生活支援事業の「移動支援事業」となりました。 移動支援事業には、「個別支援型」「グループ支援型」「車両移送型」があります。
また、移動支援を行う人のことを「ガイドヘルパー」と呼んでいます。 市区町村によって利用料が異なりますので、詳しくはお住まいの障害者福祉を扱っている窓口にて、お問い合わせください。