こころの健康アラカルト 電車や人ごみで突然の発作 前回に続いて「不安障害」についてお話します。 最終回は「パニック障害」についてです。電車、高速道路、レジの列、デパートの人ごみなど、逃げ出せない状況に置かれると、息苦しさや動悸、めまい、震えなどを感じ、"このまま死んでしまうのかも"という激... 2011.05.31 こころの健康アラカルト
こころの健康アラカルト 些細なことにもイライラ 「些細なことにイライラしています。頭では分かっていても気持ちのコントロールが難しい。これは、心の病気と関係があるのでしょうか。」こんな質問がありました。 多忙や過労など、精神的に追い詰められている状況では、質問のように怒りっぽくなることがあ... 2011.05.31 こころの健康アラカルト
こころの健康アラカルト 人の目が気になってしょうがない! 前回に続いて「不安障害」についてお話します。 人前で食事をする、文字を書く、歌を歌う・・・といった人の目を意識する場面で、手が震える、顔が真っ赤になる、冷や汗が出る・・・といった症状がある場合、不安障害のひとつである"社交性不安障害"が考え... 2011.05.24 こころの健康アラカルト
こころの健康アラカルト 震災後、不安な毎日です 震災後、地震に対して異常なくらいに敏感で不安な毎日です。心のバランスが乱れているように思うのですが、相談した方がよろしいでしょうか? こんな質問がありました。 このような場合、相談することで症状が改善するケースが多く見られます。 例えば、実... 2011.05.24 こころの健康アラカルト
こころの健康アラカルト その”不安”、原因はありますか? ストレスを抱えて生きる現代人に多いといわれる「不安障害」について3回に分けてお話しします。 不安障害は症状によって細分化されますが、原因がないのに不安が募る、いろいろなことが心配になる、といった症状が現れはじめたら"全般性不安障害"の可能性... 2011.05.17 こころの健康アラカルト
こころの健康アラカルト 5月病でやる気が起きません 連休が終わり、何をするにもまったくやる気が起きません。この「5月病」は心の病気なのでしょうか。 いわゆる「5月病」は、医学用語ではありません。例えば希望の大学に入ったが、理想と現実のギャップにショックを受け、やる気がなくなる、意義を見出せな... 2011.05.17 こころの健康アラカルト
デイケア便り ミニ救命講座 こんにちはデイケアスタッフのとんとんです。寒暖の差が激しい毎日ですが、皆さん体調崩されてないでしょうか? 今週の「○○せんせい」(メンバーさんが講師になっていろいろ話をしたり、指導するプログラム)ではメンバーのH氏が行なう、ミニ救命講座でし... 2011.05.13 デイケア便り
福祉用語の基礎知識 カタルシス 抑圧された外傷体験、欲求、感情などをなんらかの方法で発散することにより、精神的健康を得る方法であります。あるいは、そのような方法による効果を指してカタルシス効果ということもあります。 かつて、ブロイアーがヒステリー治療に用いた催眠浄化法は、... 2011.05.09 福祉用語の基礎知識
福祉用語の基礎知識 ファミリー・サポート・センター 会員組織により、保育所の開始前や終了後の育児や送り迎えなど、育児に関する互助援助活動を行う地域住民同士による一種の相互援助システムです。就労と育児を両立させる目的で、1994年度から旧・労働省が「仕事と育児両立支援特別援助事業」として実施さ... 2011.05.09 福祉用語の基礎知識
デイケア便り また雨・・・? こんにちは。デイケアスタッフのMercyです。 何だか最近、土曜日になると雨模様のような気がします。しかし、今日もめげずに「おでかけ」プログラムで「おでかけ」してきました。今日の行き先は鎌倉文学館です。渋いでしょうか? 残念ながら、庭園のバ... 2011.05.09 デイケア便り