2010-07

デイケア便り

くっきんぐ1020

梅雨に入りました。 相変わらずジメジメと蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。今回のくっきんぐ1020は、「イカと菜の花のチーズパスタ」「梅風味のツナポテト」「31アイスクリーム」でした。パスタの具材は、イカ、エビ、タマネ...
福祉用語の基礎知識

特別障害給付金

◆「特別障害給付金」とは、国民年金任意加入期間に加入しなかったことにより、障害基礎年金等を受給することができなかった障害者の人に、「経過措置」として給付金を支給する制度のことを言います。(平成17年4月施行)◆支給対象者は、当時、任意加入し...
こころの健康アラカルト

本当ににおうか確認を・・・思春期の自己妄想症

汗ばむ夏場は体臭が気になりがち。 これは思春期に多くみられます。自分の体が異臭を放ち周りに嫌がられていると思い込んでいて。いくら「違う」といっても納得しないのが特徴。本当ににおっているか確かめる必要があります。におっている場合は、脇や陰部に...
こころの健康アラカルト

まとわりつく人たち (2)

この記事はこちらからの続きです。今回は30代女性、深夜の長電話の相談です。「深夜に友人からかかってきて、1~2時間と続き、生活に支障が。切ろうとしてもなじられて、電話を切らせてくれない。どうしたらよいでしょう」相手の迷惑を顧みず、おしゃべり...
精神保健福祉便り

精神保健福祉便り No.006 精神障害者保健福祉手帳って何?

こんにちは、ハートクリニック横浜ソーシャルワーカーです。 梅雨なのに雨があまり降らない気がするなぁと思っていた今日この頃ですが、今週末から 来週にかけては雨模様の様ですね。傘が手放せなくなりそうですが、よく傘を電車の中に置き忘れるので・・気...
こころの健康アラカルト

就職面接でまた落ちるのが不安

改善傾向といっても、求人状況は依然厳しく、面接で落ちることが多いようです。自信をなくさず気持ちを立て直して前進してください。まず、「落ちるのは当たり前」と割り切りましょう。10~20倍など高倍率の職も多く、40回受けてやっと1社受かった人も...
こころの健康アラカルト

原因不明なじんましんで悩んでませんか

刺身や生ものを食べてはいないのに発疹ができたり、原因不明なじんましんで悩んではいませんか?じんましんは「ストレス関連疾患」の一つです。会社で出世したが管理職の立場がつらい、学生で責任のある業務をまかされたなど、過剰な業務負担がかかるとじんま...
デイケア便り

七夕飾り

こんにちは。七夕なんて素敵な行事をすっかり忘れていた、ロマンスとは無縁の、日曜スタッフKです。(そういえば平塚の七夕祭りも開催されていますね。)七夕が近づいた、今日の「ものづくり活動」では、七夕飾りを作りました。作業中、どんな飾りを作ろうか...
精神保健福祉便り

精神保健福祉便り No.005 自立支援医療についてよくあるご質問

こんにちは。ハートクリニック横浜のソーシャルワーカーです。今回は自立支援医療について、よく聞かれるご質問についてまとめてみました。Q1.自立支援医療(精神通院医療)は内科などの別の病院でも使えますか?」A1.精神通院医療においては、使えませ...
デイケア便り

幸運が舞い込むかも・・・

こんにちは。デイケアスタッフのMercyです。写真をご覧ください。デイケアの女性メンバーさんが、「ものづくり」の時間を使って丁寧に仕上げられた作品です。風水的に幸運を招くと言われている「八角形」や「黄色」といった要素が取り入れられた飾りは、...