2009-09

こころの健康アラカルト

さまざまある依存の対象

最近、ニュースなどで依存症に付いて耳にすることがあります。 環境が依存症につながることはあるのでしょうか。文化や社会の背景によって、依存の対象や依存者数に影響する場合があります。 例えば、アルコールの代謝能力が高いと、飲酒量が多くなったり常...
こころの健康アラカルト

心の病気がきっかけで引きこもりになることも

最近、年齢問わず、家に引きこもる人が増えています。中には、家族が引きこもりになり、その対応に悩む人もいるのではないでしょうか。 引きこもりになっている人の中でも、近所のコンビニやビデオショップなどには行けるという人がいます。これは社会的交流...
こころの健康アラカルト

職場いじめへの対応

職場での嫌がらせは辛いですね。まずは落ち着いて現状の整理をし対策を立てましょう。 「口頭でなくメールで上司から注意されるのが嫌」なら、面と向かって話してほしいと相手に伝えましょう。 その上で厳しい指摘は「自分へのアドバイス」と受け止めてわが...
こころの健康アラカルト

家に帰るのが怖い・・・ご主人は大丈夫ですか

「主人が怯えて家に寄り付かないのよ」そんなケースが身近にあれば笑ってばかりもいられません。 奥さんが怖くて家に帰れない・・・ドラマ等でそんなコミカルなお父さんが時々登場します。いわゆる帰宅拒否症候群といわれるこの状態。父親を邪魔にする思春期...
こころの健康アラカルト

心の病が原因で学校に行けないことも

そろそろ子どもの新学期が始まりますね。楽しかった夏休みが終わり、「学校に行きたくないな」と言う子も多いのでは? 休みが明けるときに学校に行きたくないと口にするのは正常な反応です。大人でも仕事が始まるとなると、残念な気持ちになりますよね。子ど...
こころの健康アラカルト

共稼ぎで陥る女性の過労

年々定着してきている夫婦共稼ぎ。女性の過労に関してお話しましょう。 日本では、家事や子育てなどの多くを妻が行う習慣がありますが、ハウスキーパーなどの職業もあるので、それらは立派な仕事です。例えば1日8時間・週5日、休日出勤や残業をこなし、家...
こころの健康アラカルト

夏の疲れやだるさを感じてはいませんか

蒸し暑かった8月が終わりこの時季になると、だるさや疲労感、食欲がないなど「夏バテかな」と感じることはありませんか。 夏は熱中症などにより体温が上昇したり、冷房による外気との温度差で体温調整がうまくいかなかったり、外気温が高いことがストレスに...
こころの健康アラカルト

開けていない箱や袋が部屋にいっぱい・・・

女性に多い「買い物依存症」とは? 買い物依存症は生活習慣病ともいえる心の病気なので、環境によって気づかない事もあります。 では、どこからが買い物依存症なのでしょうか。 買い物に対するコントロールを失った状態が続くようなら買い物依存所と考えら...
こころの健康アラカルト

必要以上に叱ってはいませんか

幼いわが子に悪気はないと分かっていても、何度も繰り返す質問にイライラしていませんか。質問攻めを叱ってはいけないのでしょうか。 子どもは好奇心旺盛なので、さまざまな質問をすることがあります。度を過ぎて付きまとえば、親だってうるさく感じることも...
こころの健康アラカルト

パートナーが依存症、その時あなたは

アルコールや薬物、ギャンブル等にのめり込んでいる人を自分の力で立ち直らせてみせると頑張ってはいませんか? もしパートナーが、生活に支障を来す程、酒や賭け事に依存してしまったらどうしますか? 「大丈夫、私がしっかり立ち直らせてみせる」とお考え...