こころの健康アラカルト

アルコール依存症って?(4)

アルコール依存症は、お酒の弱い人がなるのでしょうか。
それは、逆ですね。お酒に強い人ほど、依存症になりやすいと言えるのではないでしょうか。一般に「酒に強い」と言う人、アセトアルデヒド脱水素酵素の働きの強い人は顔色にも出さないので、たくさん飲んでも体調に異変がなく、気付かないうちに多くのアルコールを摂取してしまいます。日常的に高濃度のアルコールを体内に留め置くことができるわけですから、脳がアルコールに暴露されている時間も長くなると考えて下さい。
では、「アルコール依存症から回復する」というのは、どういう状態なのでしょうか。 それは、アルコールがなくても生活出来る状態となる事です。日常生活の中にアルコールがない状態で、様々な生活場面を形成・維持できるようになれば回復したと言えるのではないでしょうか。
若い人が、社会に出た時に、お酒を飲む練習などをしますが。
これからは、社会でもきちんとした健康教育がなされていくのではないでしょうか。仕事上でのお酒の強要も少なくなっていると思います。お酒は「平常時では必要のないもの」と考えてください。
お酒無しで、社会生活が営める技術を身につける事が有用だと言えます。アルコール依存症は進行性の病気です。相談は早ければ早いほど、回復も早いのです。気になったら、ぜひ一度ご相談を。

ハートクリニック院長 浅井逸郎