デイケア便り 今日のお昼ごはん 寒いですね。昨日までのあの暖かさ・・・というか、暑さはどこへ行ってしまったのでしょうか・・・。今日のデイケアのプログラムは「サタデーキッチン」です。メニューは三色丼。と言いながら四色丼(笑)。しかも、ピンクの部分には実は二種類の食材が・・・... 2025.03.31 デイケア便り
看護師便り 薬の適切な保管方法 3月になり、段々と春めいてきましたね。もうすぐ年度が替わり、生活環境が一変される方もいらっしゃることと思います。環境が変わっても安全に薬を服用できるよう、以下の点にご注意いただき、お薬の保管方法についてご確認ください。基本的な保管方法直射日... 2025.03.07 看護師便り
デイケア便り デイケアってどんな場所? 皆さんこんにちは。2月になったので、またまたブログを書きます・・・前回デイケアについて「温故知新」が大事!と書きましたが、今回もデイケアについて書いていこうと思います。デイケアの歴史も50年以上が経ち、その間もデイケアとはどんな場所なのか?... 2025.02.22 デイケア便り
看護師便り 花粉症対策 みなさん、こんにちは。来週あたりから気温が上がり、本格的に花粉が飛び始めるようです。花粉症の方は毎年のことですので、すでに万全の対策を取っておられることと思いますが、今一度花粉症について気をつけることをお伝えしますので、参考になさってくださ... 2025.02.18 看護師便り
看護師便り カカオの成分とリラックス効果について こんにちは。新年よりひと月が経ち、2月となりました。街のあちこちでチョコレートのいい香りがする季節ですね。私はチョコレートと聞くと、映画版「ハリーポッターとアズカバンの囚人」のとあるシーンを思い出します。観た事のある方はご存じかと思いますが... 2025.02.10 看護師便り
デイケア便り 1日早い恵方巻♪ 皆さんこんにちは。2月1日(土)の『サタデーキッチン』のプログラムでは、1日早い恵方巻づくりをしました!お味噌汁とほうれん草の胡麻和えも添えて・・・。デイケア主任K 2025.02.02 デイケア便り
デイケア便り 遅ればせながら・・・ 皆さんこんにちは。今年も明けたと思ったら、もう節分も過ぎ・・・。今年は節分が2月2日でしたね。これは124年ぶりのことらしいですよ。なんだかスゴいですね(?)さて、昨年のデイケア室長Iの記事でご報告させて頂いた通り、12月7日・8日に神戸で... 2025.02.02 デイケア便り
看護師便り セルフメディケーション税制をご存知ですか? そろそろ確定申告の時期になりますが、医療費控除とは別に「セルフメディケーション税制」という仕組みがあるのをご存知でしょうか。今回は、2017年に始まった「セルフメディケーション税制について、簡単にご説明します。セルフメディケーション税制とは... 2025.01.28 看護師便り
デイケア便り 今年もよろしくお願いいたします 皆さんこんにちは。2025年最初のブログになります。まだ1月なので私見を述べてみようと思います・・・昨年3月と12月に日本デイケア学会に参加してきましたが、どうも日本全国でデイケアが元気がない気がしました(あくまで私見です)。もちろん、日本... 2025.01.27 デイケア便り
看護師便り 高齢の親御さん 2025年が始まりましたね、年末年始に帰省をされた方もいらっしゃるでしょう。久しぶりに会ったご家族やご友人の皆様はお変わりありませんでしたか?今回は「親」の様子についてお話したいと思います。親も年を取ります、同居家族が気づかないことも久しぶ... 2025.01.15 看護師便り